でも復興のための行動をせねば、せねばと落ち着かず、"SOWA SOWA"しています。
大きな流れに乗るのはどうかと、HPでボランティア情報や支援物資を求めるページを見たりしてます。
この”SOWA SOWA”をどうすれば退治出来るかと冷静になって考えると自分はただ〝NIPPON”の未来のためにアクションを起こしたい、それだけだったのだとわかりました。
この気持ちは震災後に芽生えたものではなく、日本で生まれ育ったから自然と芽生えたものであって、日本と関わっている人は今日本にいる多くの人の心の中に同様にあるものだと思います。
"NIPPONの未来のために"
”For the future of NIPPON”
0 件のコメント:
コメントを投稿